使わない順 業務で使わないコマンド
そういえば使ったことが無い。
何気に手元にあるCentOSには標準でインストールされていて、そのコマンドの存在を知っている割には1度も使ったことが無いコマンド達。
調査環境
$ cat /etc/centos-release
CentOS Linux release 7.2.1511 (Core)
コマンドの仕様を解りやすく説明するために、こういうファイルを用意してみた。
$ cat test.txt
abcdefg
ABCDEFG
1234567
shuf¶
行をランダムに入れ替える。
$ shuf test.txt
ABCDEFG
1234567
abcdefg
使わない。
rev¶
文字の並びが逆になる。
$ rev test.txt
gfedcba
GFEDCBA
7654321
使わない。
tac¶
行単位で逆に出力する。
$ tac test.txt
1234567
ABCDEFG
abcdefg
ログファイル見る時にもしかして使う・・・?
(いや、でもtail使うし。。)
tput¶
ターミナル出力に色をつける事ができる!
細かい仕様はこのあたりを参照すると良い。
# 文字色を変える
$ tput setaf [0-255]
# 背景を変える
$ tput setab [0-255]
# 太字にする
$ tput bold
# 下線を引く
$ tput smul
# 文字と背景を反転
$ tput rev
# 全部リセット
$ tput sgr0
今までechoで代用してたけど、今後はこれを使おうと思ってる。
ちなみにPOSIXコマンドでもある。
みんなの使わないコマンドを教えて欲しい
決してディスっている訳ではない。むしろ全くの逆である。
シェル芸人としての嗜みである。
他にもあったら教えてほしいです。
コメント