プロジェクト

全般

プロフィール

Niconare-dl » 履歴 » バージョン 2

kanata, 2025/04/13 13:47

1 1 kanata
# niconare-dl
2
3
# [niconare](http://niconare.nicovideo.jp/)は、2019年8月15日(木)をもって[サービス終了](https://blog.nicovideo.jp/niconews/104611.html)とのことです。
4
5
[niconare](http://niconare.nicovideo.jp/)で公開されているスライドをpdfでダウンロードするコマンド
6
7
>2019.2.18追記 ニコナレの仕様が変わちゃったので現状は動きません
8
9
{{toc}}
10
11
# Installation
12
13
ファイルダウンロードして実行権限をつけるだけ
14
15
~~~
16 2 kanata
$ wget https://raintrees.net/attachments/download/201/niconare-dl
17 1 kanata
$ chmod u+x ./niconare-dl
18
~~~
19
20
## 動作環境
21
22
x86_64のLinuxで動作すると思われます。
23
24
以下で、動作確認しました。
25
26
* CentOS Linux release 7.2.1511 x86_64
27
* Kali GNU/Linux 2.0 (sana) x86_64
28
29
Debian系だと、若干表示がおかしくなることもあるみたいだけど(゚ε゚)キニシナイ!!
30
31
# Usage
32
33
~~~
34
$ ./niconare-dl [URL]
35
~~~
36
37
38
39
~~~
40
$ niconare-dl http://niconare.nicovideo.jp/watch/kn1275
41
initializing..
42
downloading.. 59 slides
43
converting.. 恐怖!シェルショッカーのPOSIX原理主義シェルスクリプト.pdf
44
complete
45
$ls
46
恐怖!シェルショッカーのPOSIX原理主義シェルスクリプト.pdf
47
~~~
48
49
URLは'(シングルコーテーション)で囲んでおいた方が無難。
50
51
> URLの中に & が入っているとシェルがバックグラウンド実行の記号と解釈しちゃうので。。
52
53
# Specification
54
55
一時作業領域として、コマンド実行中にカレントディレクトリに以下のディレクトリが作成されます。
56
コマンド実行後には、削除されます。
57
58
~~~
59
niconare-dl_temp_[プロセスID]
60
~~~
61
62
もし、なんらかの理由でこのディレクトリが残っていたら、不要ですので削除してかまいません。
63
64
## 注意事項
65
66
スライド形式はダウンロードできるんですが、動画形式(?)には対応していません。
67
許してつかぁさい。堪忍してつかぁさい。。
68
69
# Background
70
71
## 何故作ったか
72
73
最近なんか[Slide Share](http://www.slideshare.net/)以外に、[Speacker Deck](https://speakerdeck.com/)と[ニコナレ](http://niconare.nicovideo.jp/)を使う人が出てきたみたい。(Speaker Deckは標準でPDFダウンロード機能がある)
74
75
[Slide Share](http://www.slideshare.net/)と[Speacker Deck](https://speakerdeck.com/)は、ダウンロードして、電車の中で読むというのをしておりまして。
76
ニコナレも・・・!と、思って気がついたら作ってた。