WebApplication » 履歴 » リビジョン 2
リビジョン 1 (kanata, 2025/04/13 15:57) → リビジョン 2/3 (kanata, 2025/05/31 12:39)
# WebApplication
{{toc}}
デスクトップアプリと遜色のないものだけ記載します
# Article
## 未検証
PHOTOSHOPVIP - Photoshopにも負けない!無料で使える手軽なデザインツール、アプリ20個まとめ
http://photoshopvip.net/92905
CSS スタイルシート制作を楽にする!知っておきたい便利ツール25選まとめ
http://photoshopvip.net/93882
【2016年版】ウェブ制作を快適にする、知っておきたい無料オンラインツール50選
http://photoshopvip.net/96241
# Program Emulator
プログラム実行環境
bit.run
https://bit.run/
Ideone
http://ideone.com/
paiza.io
https://paiza.io/
Coding Ground.
http://www.tutorialspoint.com/codingground.htm
Execute Bash Shell Online (GNU Bash v4.4)
https://www.tutorialspoint.com/execute_bash_online.php
jsfiddleやCodepenのようにブラウザでJavaScriptを実行テストできるオープンソースのWebアプリ・「Editor」
http://kachibito.net/useful-resource/editor
myCompiler
https://www.mycompiler.io/
codetable
https://code.hackerearth.com/
Blnq Studio
https://studio.blnq.io/dashboard
# Editor
Theia - Webベースで動作する開発環境
https://www.theia-ide.org/ [解説記事](https://www.moongift.jp/2018/09/theia-web%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%A7%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83/)
## 図や説明を作成
Autodraw
https://www.autodraw.com/
>書いたイラストをAIが補完して綺麗にしてくれる
Crate your chart online! - ログイン不要でブラウザから数値データをちょこっと変えればすぐに多彩なグラフを作成できるサービス
https://createachartonline.com/
draw.io
https://www.draw.io/
>無料で説明図を作るならドローツール「draw.io」に敵うものはないかも
>http://nelog.jp/draw-io
ダイアグラムを手軽に作れるWebアプリ
http://tikzcd.yichuanshen.de/
Table Converter Online
https://tableconvert.com/
>ブラウザ上で表に数値データを入力するだけでMarkdown, CSV, JSON, YAML, XML, SQL, HTML, Excelに変換できるWebアプリ
## Text Editor
Laverna - Markdown対応のEvernoteライクなオープンソースのWebノートアプリ
https://laverna.cc/
StackEdit - MathJax、シーケンス図、フローチャート画像が作れるMarkdown Webエディタ
https://stackedit.io/
Bootstrap Editor
http://www.venezia-works.com/bst/
ASCIIFlow - ASCII文字で図表が作れる
https://asciiflow.com/
>https://twitter.com/pokemium/status/1553693936178597888
表記揺れ検出ツール「テキストゆれないくん」
https://inzkyk.xyz/software/yurenai/
Cascii
https://cascii.app [Github](https://github.com/casparwylie/cascii-core)
## Markdown Editor
mdbuf
https://markdown-buffer.netlify.com/
>大量のテキストを食っても速い Markdown Editor 作った
>https://mizchi.hatenablog.com/entry/2018/10/23/221446
## CSV Editor
【HippoTable】
https://blog.thoughtspile.tech/hippotable/
>ブラウザ上でそのまま並び替え、フィルタリング、集計などを実行できる。
>ローカル環境でも手軽に起動可能
## Mindmap Editor
miro
https://miro.com/mind-map-software/
>Mindmap以外にも何でもできるすごいツール(プレゼンテーションもできる)
Markmap
https://markmap.js.org/repl
>MarkdownでMindmapが書ける [参考](http://kachibito.net/useful-resource/markmap)
## Binary Editor
HexEd.it
https://hexed.it/
## Codo to disassembler
COMPILER EXPLOLER
https://godbolt.org/
>コードを書くとアセンブラを表示
## Photo Editor
Polarr フォトエディタ Webアプリ
https://v3.polarr.co/ https://v2.polarr.co/
Photopea
http://www.photopea.com/
>PhotoshopのPSDファイル、GimpのXCFファイル、JPEG, PNG, GIF, BMP, WebPなどの画像ファイルを開き、編集もできてしまう無料のオンラインサービス
Trace by Sticker Mule
https://www.stickermule.com/trace
>画像をアップロードするだけで人物部分だけ切り抜いてくれるWebアプリ
Convert2Svg
https://convert2svg.com/
>写真をマルチカラーのSVG画像に変換する
Photopea
https://www.photopea.com/
>Photoshopのpsdファイルの参照と編集が可能
Cleanup.pictures
https://cleanup.pictures/
>フォトショ要らず! 写真の不要物を簡単に消す無料Webサービス
>https://www.lifehacker.jp/2021/11/245493lht-cleanup-pictures.html
Magic Eraser
https://www.magiceraser.io http://kachibito.net/useful-resource/magic-eraser
>画像内の消したい部分を指定するだけでAIで自動消去してくれるWebアプリ
Photopea
https://www.photopea.com/
>無料のPhotoshop代替
Mirage
https://frontend.mirage.humanise.app
>React + Konva / image editor / like Figma or Canva
## PDF Editor
LottaTools
https://lottatools.com/
>ブラウザ上でPDFや画像を編集できる
## Web Editor
VvvebJs - Drag and drop website builder javascript library.
https://github.com/givanz/VvvebJs http://www.vvveb.com/vvvebjs/editor.html
>ポトペタ系Web画面作成ツール(インストールが必要かも)
### Color Editor
Colorbase
https://colorbase.app/
>https://twitter.com/caoryu_YS/status/1434025181484175363
>色を選ぶと、その色の補色・類似色・同じ明るさを持つ色・白と合わせた時の見やすさ・色相を120°ずつずらした色の一覧など、配色の手助け情報が全部出てくる。
## Video Editor
VEED
https://www.veed.io/
* 好きな位置、時間軸に文字を配置
* 動画のカラーバランス調整可
* 動画サイズの変更
* 落書き機能
* 画像やステッカーの設置
* 作った動画は無料でダウンロード可
## 楽譜 Editor
song craft
https://songcraft.io/
## VOCALOID Editor
Web Synthesizer V
https://synthesizerv.com/web/ja/index.html
>VOCALOIDのWebアプリ
## 宛名
labelmake.jp
https://labelmake.jp/
>[手書きが苦手な方におすすめ。無料の宛名作成webアプリが簡単便利で使いやすい](https://www.lifehacker.jp/2020/06/213760labelmake.html)
# Converter
PDF.to - PDFの圧縮、ロック解除、修復、Word・Excel変換、CSV、EPUB、JPG、PNG、パワポ変換など
https://pdf.to/
LottaTools
https://lottatools.com/
## OCR
IMAGE TO TEXT
https://image-to-text-ocr.netlify.app
# Viewer
Kaitai Web IDE - オンラインのバイナリパーサーフレームワーク
https://ide.kaitai.io/
binvis.io - バイナリビューア
http://binvis.io/#/
JSON Hero - JSONビューア
https://jsonhero.io
# Misc
リーサ制作物の部屋的な何か - Excel2Js紹介ページ
http://dq10lisa.net/excel2js.html
>ExcelのシートをHtml+Css+Javascriptに変換するフリーソフトです。
>数式も変換できるので、Excelで作ったツールをWebで公開する時などにご利用下さい。
DROP - 安全で手軽に1GBのファイルを共有できるサイト
https://drop.usestak.com/ https://www.lifehacker.jp/2018/01/180116-drop-online-storage-share-files-upto-1gb.html