操作
Draft Pwn » 履歴 » リビジョン 1
リビジョン 1/3
| 次 »
kanata, 2025/04/27 11:51
Draft Pwn¶
| Tool | 説明 |
|---|---|
| gdb-peda *本家 | PEDA - Python Exploit Development Assistance for GDB インストール手順 Python2用 |
| pwndbg | pedaで動かないコマンドは、こっちのやつで動いたりする Python3用 インストール手順はpedaとほぼ同じ |
| gdb-dashboard | GDBのPyhon APIを使ってUIを実装したもの。インストールは.gdbinit に書くだけ。 |
| rp++ | ROPガジェットを抽出する インストール手順 |
| socat | 各種ソケット操作。inet型サーバプログラムでも、xinetdを使わずにサーバ化できる |
| checksec.sh | バイナリのプロテクト調査 |
| Metasploit Framework | 説明不要のアレ Kali Linuxに同梱されてる ちなみにMetasploit Cheat Sheet Free Download 参考1 参考2 参考3 metasploit-cheat-sheet |
| roputils *1 | ももいろテクノロジーのinaz2さん謹製ツール |
| pwntools python3-pwntools | Qiita - Pwntoolsの機能と使い方まとめ【日本語】 |
| binjitsu | zachriggle氏がpwntoolsよりforkしたPwn用Pythonライブラリ |
| qira *1 | IDAっぽい何か。神解説 |
| angr *1 | 神解説 利用例1 利用例2 |
| Retargetable Decompiler Github | オンラインデコンパイラ → OSS化 news: オンラインサービスの逆アセンブラ Retargetable Decompiler がヤバイ |
| Snowman | native code to C/C++ decompiler |
| Radare2 | portable reversing framework ページを分けた→ radare2 |
| Ghidra | まとめ的な GhidraのScriptまわりについて Ghidra Cheat Sheet |
| exgdb | Exgdb 使い方 |
| rr | アプリケーション (プロセスとスレッドのツリー) の実行を記録、再生、デバッグするための軽量ツール |
| Docker Image | 説明 |
|---|---|
| inaz2/ctfbox | inaz2さん謹製のとてもいい感じにpwn系ツールが入ったイメージ 簡単な説明 |